院長 南方俊祐 あいさつ

院長 南方俊祐

はじめまして。この度、吹田市新芦屋上で、「みなかたこどもクリニック」を開業させて頂きました、院長の南方俊祐です。
私は近畿大学医学部を卒業後、北野病院等で一般小児科疾患を、近畿大学病院では新生児医療を専門に、近畿大学奈良病院では一般小児科疾患、新生児疾患、アレルギー疾患、内分泌疾患、消化器疾患、発達外来等を幅広く担当させて頂きました。また吹田市、茨木市等で小児を含めた在宅医療に従事させていただく中で、ご縁を頂き吹田市新芦屋上で開業させて頂きました。
一般的に、お子様が初めて小児科を受診されるのは、定期予防接種や初めての発熱等のタイミングが多いと思います。以降も様々な症状やケガに対して、どのようなタイミングで受診すべきか悩まれることも多いと思いますが、いつでも気軽にご相談ください。病気に関する事だけでなく、ご両親の育児に対する不安、疑問点等をわかりやすく説明させて頂きます。
お子様が怖がらずに受診でき、処置等でも少しでも痛みが軽減できるように、安心して家で過ごせるように、意識をして診療を行い、しっかりした治療が必要な場合は適切なタイミングで総合病院へ紹介させていただきます。またご両親が同じような症状の場合も診察させて頂きますのでご安心ください。
お子様の成長と幸せなご家庭の生活を見守らせて頂く事が、クリニックの使命と考えています。
どうぞよろしくお願い致します。

みなかたこどもクリニック
院長 南方俊祐

略歴

1998年
近畿大学医学部入学
2004年
同卒業
2004年
康生会武田病院初期研修医
2006年
田附興風会医学研究所 北野病院小児科レジデント
2008年
市立岸和田市民病院小児科
2009年
近畿大学大学院医学研究科入学
2013年
近畿大学大学院医学研究科発達小児科学修了
2014年
Kings College Hospital Fellow
2015年
近畿大学病院小児科 助教
2015年
近畿大学病院NICU部 医学部講師
2019年
近畿大学奈良病院小児科 医学部講師
2024年
みなかたこどもクリニック 院長

所属学会

  • 日本小児科学会
  • 日本周産期・新生児医学会
  • 日本新生児生育医学会
  • 日本アレルギー学会
  • 日本小児感染症学会
  • 日本小児救急医学会
  • 日本ワクチン学会

資格

  • 日本小児科学会専門医・指導医
  • 日本周産期学会新生児専門医
  • 日本新生児生育医学会フォローアップ認定医
  • 出生前コンサルタント医
  • NCPRインストラクター

副院長 長井恵 あいさつ

はじめまして。アレルギー外来を担当させていただきます。
私は近畿大学病院小児科に入局後、小児一般診療を中心に、新生児医療や小児の腎疾患、血液・腫瘍、循環器疾患など幅広く学んだ後、アレルギー疾患(主にアトピー性皮膚炎、食物アレルギー、気管支喘息、アレルギー性鼻炎など)を専門として診療してきました。大学病院を受診されるアレルギー疾患(特に食物アレルギー)の患者様の中には、早めにクリニックで専門的な診療を行うことで、食べることができるようになったり、予防できたりする方も多くいらっしゃいます。クリニックで診療できることはクリニックで行い、より専門的な検査や治療が必要な場合などは、適切なタイミングで専門病院へ紹介させていただきます。病気や検査、治療法などをわかりやすく丁寧に説明し、お子さま、ご家族に安心していただけるように心がけたいと思っています。
また、当クリニックでは、食物経口負荷試験や、アレルギー性鼻炎の治療のひとつとして舌下免疫療法を行っています。些細な事でも気になることがあれば、お気軽に相談ください。
どうぞよろしくお願いいします。

略歴

2008年
近畿大学医学部付属病院臨床研修センター初期研修医
2010年
近畿大学病院小児科入局
2012年
藤井寺市民病院小児科出向
2013年
近畿大学病院小児科
2024年
国立病院機構大阪南医療センター小児科出向
2024年
近畿大学病院小児科
2024年
みなかたこどもクリニック
近畿大学病院小児科非常勤医師、耳原鳳クリニック小児科非常勤医師

所属学会

  • 日本小児科学会
  • 日本アレルギー学会
  • 日本小児アレルギー学会
  • 日本小児臨床アレルギー学会
  • 日本小児感染症学会

資格

  • 日本小児科学会専門医
  • 日本アレルギー学会専門医